ふるふる

築山ゼミを志望した動機や決め手は…

はじめに築山ゼミに興味を持ったのは、築山先生の開講してらっしゃる政治理論基礎の授業がとても面白かったからです。社会や政治のメカニズム、人の動向などが論理的に紐解かれていくのが大変興味深く、築山先生のもとで学びを深めたいと思うようになりました。
決め手は三田祭論文で個人研究ができるところです。研究したいことが定まっていたため、自分ひとりで論文に取り組む方がやりたいことを、自分のやりたいようにとことん追究できると思い、入ゼミを決めました。

2年生のとき,築山ゼミに魅力を感じたところは…

築山ゼミでは特定の研究領域が定まっておらず、皆が多様な視点で研究を行います。自分がこれまで関心のなかったことや、知識の少ない分野についても見識を広められるチャンスにできるところが魅力的でした。
また、計量分析でデータから論理的に社会問題のメカニズムを把握し、解決策を提言するという研究の枠組みが、自分のやりたいこととも一致していました。数学が苦手で、統計などには一切触れてきませんでしたが、このゼミできちんと学び、苦手を克服して成長できるのではないかと感じたのも入ゼミ理由の一つです。

関心があり,研究したいテーマは…

マララ・ユスフザイさんの襲撃事件をきっかけに、教育問題に興味を持つようになりました。現在は教育機会に恵まれない人と、幼い頃からたくさんの勉強を強いられる人の間で二極化する社会を変えるために、どのような施策が可能なのか研究したいと考えています。出身階層や地域、親の学歴、経済力をはじめとする「生まれ」によって教育格差が生じ、それは人生の様々な局面において影響します。学歴に拘わらず自由な進路を選択することに抵抗がなく、教育達成の度合いによらず多くの人にとって生きやすい社会を作るための提言をしたいです。

1週間の流れは…

月曜日 9:30~起床・準備・ご飯 11:30~登校 13:00~18:00授業 18:00~19:00すぎ帰宅 19:00すぎ~自由時間 22:00~23:00夕食 23:00~26:00 自由時間 26:00就寝
火曜日 10:00起床 16:30~18:00授業 20:30~21:30夕食 23:00就寝 それ以外は自由時間
水曜日 7:15~起床・準備・ご飯 9:15~登校 10:45~12:15授業 12:15~昼食 よきところで帰宅して残りは自由時間 20:30~21:30夕食 21:30~23:00自由時間 23:00就寝
木曜日 7:00~起床・課題 10:00~準備・ご飯 11:30~登校 13:00~18:00授業 18:00~夜ご飯 23:00帰宅、就寝
金曜日 7:15~起床・準備・ご飯 9:15~登校 10:45~12:15授業 12:15~14:00昼食 14:00~16:30自習 16:30~18:00授業 18:00~19:00すぎ帰宅 19:30~20:45習い事 21:00~22:00夕食 23:00就寝
土曜日 7:00~起床・課題 8:00~朝食・準備・移動 9:00~14:00バイト 14:00~14:30帰宅 14:30~15:00昼食 残りは自由時間
日曜日 一日フリーなので、やらないといけないことやったり、遊びに行ったり、寝たりします。
不自然に空いている時間は自由時間と考えてください。自由時間は基本的に、課題をやったり、サークルの業務をしたり、その時々でやらないといけないことをやっています。特になければYouTubeを見たり、ゲームをしたり、寝たりします。